2025-06-10 / 最終更新日時 : 2025-06-10 nufsrings イベント:「どうぶつがいっぱい!親子で楽しむ英語絵本」開催のお知らせ (2025年7月12日) 2025年7月12日(土)に名古屋外国語大学日進キャンパスの図書館で「どうぶつがいっぱい!親子で楽しむ英語絵本」が開催されます。 毎年大人気の日進市立図書館との連携事業です。 下記ポスターの内容をよくご確認の上、ぜひご参 […]
2025-06-05 / 最終更新日時 : 2025-06-12 nufsrings イベント:シンポジウム「地方の可能性×若者の発想力・行動力」開催のお知らせ(2025年7月2日) 7月2日(水)16時40分より、弊学日進キャンパス511教室にて、一般社団法人VENTURE FOR JAPAN(VFJ)との包括連携協定の締結を記念したシンポジウムを、RINGSとの共催で開催いたします。 ご関心ある学 […]
2025-06-02 / 最終更新日時 : 2025-06-02 nufsrings イベント:「外国ルーツの生徒の進学・進路保障から考える多文化時代の社会と教育」開催のお知らせ(2025年6月7日) 参加を希望される方は、フォーム(https://forms.gle/8CFQxySsn3NVr2eV9)からお申し込みください。 「外国ルーツの生徒の進学・進路保障から考える多文化時代の社会と教育」 講演者 […]
2024-11-26 / 最終更新日時 : 2024-11-26 nufsrings イベント:RINGSイブニングセミナー「北方先住民族の文化復興と国家政策:シベリア・北海道」を開催します 2024年12月11日(水)16時40分より、弊学日進キャンパス821教室にて、RINGSイブニングセミナー「北方先住民族の文化復興と国家政策:シベリア・北海道」を開催します。 北海道白老町で2020年7月に開業した民族 […]
2024-11-26 / 最終更新日時 : 2024-11-26 nufsrings イベント:「いま、私たちに何ができるか?積み重なる危機のなかの子どもたち~UNICEFの活動と使命~」開催のお知らせ(2024年11月27日) 昨年に引き続き、国連児童基金(UNICEF)東京事務所代表 ロベルト・べネス氏の講演会を11月27日に名古屋外国語大学日進キャンパスでRINGSイブニングセミナー(第5回)として開催します。 イベントポスターはこちら 参 […]
2024-09-25 / 最終更新日時 : 2024-09-25 nufsrings イベント:「世界の言葉にふれてみよう」開催のお知らせ(2024年10月27日) 2024年10月27日(日)に、留学生による多言語絵本の読み聞かせイベント「世界の言葉にふれてみよう」が日進市立図書館にて開催されます。 名古屋外国語大学と日進市立図書館の連携事業です。 詳細は、下記ポスターをご覧くださ […]
2024-05-20 / 最終更新日時 : 2024-05-20 nufsrings イベント:「英語の絵本で夏を楽しもう!」開催のお知らせ (2024年7月6日) 2024年7月6日(土)に名古屋外国語大学日進キャンパスの図書館で「英語の絵本で夏を楽しもう!」が開催されます。 日進市立図書館との連携事業です。 詳細は、下記ポスターをご覧ください。 「英語の絵本で夏を楽しもう!」イベ […]
2024-05-16 / 最終更新日時 : 2024-05-16 nufsrings イベント:「『しま』を考える―共同体の想像と協働」セミナー開催のお知らせ(2024年5月26日) 2024年5月26日(日)13時半より、ZOOMウェビナーで共催イベント「『しま』を考える:共同体の想像と協働」が開催されます。 奄美群島と長崎県の島嶼部を事例に、離島という閉じられた空間の中での地域コミュニティの在り方 […]
2023-10-06 / 最終更新日時 : 2023-10-06 nufsrings イベント:多言語絵本を通じて世界を知ろう! 10月29日 10月29日,日進市図書館にて「多言語絵本を通じて世界を知ろう! 」が開催されます。 お申し込みは下記ポスターをご覧ください。
2023-06-05 / 最終更新日時 : 2023-06-05 nufsrings イベント:ユニセフ日本代表ベネス氏の講演会:7月12日19時,日進キャンパス 国連児童基金(ユニセフ)東京事務所長ロベルト・べネス氏の講演会を7月12日に名古屋外国語大学日進キャンパスでRINGSイブニングセミナーとして開催します。18時半からプレイベントも行います。フォーム(https://fo […]